教育資金

教育費の話 両親への感謝!!

更新日:

最近、家計簿を付けていると、子どもが成長するにつれ教育費、養育費が増えていくのを

ひしひしと感じます。

空手、そろばんといった習い事、週末のスノーボード、米の消費量UP・・・

この先、大幅UPを想定しています(笑)

 

私は、男の子3人の父親ですが、私自身も3兄弟でした。

私の両親は、よく3人とも大学まで行かせてくれたなぁと、自分が親になって更に

そのありがたみを実感しています。

 

金融広報中央委員会資料によると、現在、大学進学でかかる教育費は一番安い国立大学で

4年間で500万円、私立になると、プラス200300万円かかるとされています。

下宿をするとなると、年間100万円が追加になります。

すごい金額ですね。

 

ただ、うらやましいことに、教育資金を準備する環境は、私の親の時代と、今とは

大分違っています。

 

1980年の郵便局の定額貯金の年利回りは何と11.91%

元金100万円の場合、10年後に219万円となっています。

10年で2倍以上に増えていた時代です。

もちろん教育費も上昇はしていますが(インフレ)今では想像できませんね。

教育費を取り巻く環境だけではなく、雇用を取り巻く環境や、社会保障制度なども

今とは違っています。

比較しても仕方のない話ですが、今は今の環境で準備していくしかありませんね。

 

先日、新聞を読んでいたら、ある人のこんな言葉が書かれていました。

 

「風向きは変えられないが、
行きたい方向に帆を張るならいつだってできる。」

 

経済や、政治など、自分を取り巻く環境は一人では変えられないかもしれない・・・

しかし、行きたい方向が決まっていて、帆の張り方を知っていて、帆を張ることができれば

例え逆風でも進むことができるのですね。

 

自分が学生時代と、親となった今とでは、教育費を準備する環境は明らかに変化している

けれど、子どもが望む教育を受けさせたいという思いは同じ。

 

教育費を準備する上で、

いつ、いくら必要か?準備できる期間はどれくらいあるか?

親としていくらまで教育費を出すか、出せるのか・・・まずは把握することが

第一歩です。

ただ、人生に必要となってくるお金は教育資金だけではありません。

老後資金や、住宅ローンなども含めて、人生全体で、

計画(ライフプラン)を立てることが大切です。

あとは、帆の張り方(手段)を知り、学んで、帆を張って進む(実行)する。

 

私も子育てはまだまだこれから!!

子どもとの時間を楽しみつつも、しっかりと備えていこうと思います。

-教育資金

Copyright© 傍楽FPクリニック , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.