「 投稿者アーカイブ:tomoaki yano 」 一覧

何のために勉強するの?

2025/03/03   -ブログ

何のために勉強するの? 学校は何のために行くの? 大人は何のために働いているの? 小学性の三男がたまに聞いてきます。みなさんは子どもにこう聞かれたらどう答えますか?そんな時、正解かどうかはおいといて、 ...

ライフプランを「食べる」ことで例えてみると・・・

2025/01/07   -ブログ

私の趣味の一つは「料理すること」と、「食べること」です。趣味が高じて、イベントや調理場で自分の創った料理を提供したこともあります。食や料理の世界は、食べる側も提供する側も「人」であり、「おいしい」を追 ...

お金の危機管理講座~闇バイトや金融詐欺、消費者トラブルから身を守るために~

2024/11/11   -ブログ

還付金詐欺、架空請求詐欺といった特殊詐欺からSNS型投資詐欺、ロマンス詐欺まで、金融詐欺や闇バイト、消費者トラブルについて新聞やテレビで見たり聴いたりしない日はありません。2021年に東京都が行った調 ...

幸福度世界一の国「フィジー」で”しあわせ”について考えてみた!

2024/09/18   -ブログ

フィジーって? みなさんは、フィジーって聞いたことありますか?地図を見てもらったら分かるようにオーストラリアの東にある小さな国です。面積はちょうど四国と同じくらいで人口は90万人弱。私の住む札幌市の人 ...

退職金等活かし方講座

2024/07/22   -ブログ

最近、知人から「退職金」についての質問をよく受けるようになりました。自分自身も年を重ねたんだなと実感するとともに、早期退職や金額、受け取り方、退職後に望む暮らし方はひとぞれぞれです。こうやればいいとい ...

予防の効果

2024/06/03   -ブログ

私は歯の治療が好きではありませんが、半年に一回、定期的に通っています。歯や歯茎のの状態のチェックとメンテナンスを行っています。自費で一回8000円くらいかかりますが、一生涯を通して考えると結局「安上り ...

見える資産と見えない資産、減らないもののお話し

2024/04/08   -ブログ

2024年1月からNISA制度も変わり、資産運用に関心を持つ人、始める人が増えてますね。 自分自身の人生をお金の切り口でしっかり考えることは重要ですし、自分のライフプランと照らしたときに資産運用、NI ...

家計と経済”ななめ読み”

2024/02/16   -お知らせ・ブログ

たまには、今、自分が生きる社会を違った角度から見てみる。別の言い方で言うと、今の社会の「あたりまえ」を疑ってみる。そうすると、面白いことに気づく時があります。同時に「なぜ?」という疑問がふつふつと湧い ...

お金と将来の「不安」に向き合う、あり方とやり方

2023/12/27   -お知らせ・ブログ

ここ最近、「不安」を理由にご相談やご質問いただくことが何件か続きました。不安や恐れを、心地よいと感じる人はいないでしょうから、解消したい気持ちはよく分かります。 私も不安や恐れといった感情が湧き上がっ ...

間違えましょう!失敗しましょう!

2023/10/23   -未分類

先日、PTAの研究大会で講演を聴く機会がありました。演者は、このお二人。 西田次郎氏 「読売テレビデレクターとして、ダウンタウンDXなど多くの人気お笑い番組を手掛ける」 藤村忠寿氏 「HTBテレビデレ ...

Copyright© 傍楽FPクリニック , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.